元旦に実家で集まることが当たり前ではなかったと、強く感じた2022
お正月。
久しぶりに弟家族、妹家族、父と母の親族みんなで集まれた。
救急車搬送された父も、生きて参加できて本当によかった❣️「俺は90歳まではスキーする!」と言ってます。
コロナ、温暖化、いろんな壁が人類の前に立ちはだかる。
でも、私たちはその壁の前で、立ち止まり、学び反省したりしながら、
前に進もう。
三浦さんのいない世界を生きるのも、春馬ファンにとっては災害同様の痛みだったと思う。
人の痛みは軽く見えるし、自分だけが辛いとも思いがちだけど、
みんなで力を合わせて
心を合わせて、2022過ごしていきたいね。
いい歳だったね、と大晦日に笑えるように。
いつもありがとうございます。
……………………………
お正月は、娘と韓ドラ見まくるぞ。まさか、こんな日が来るなんて。
韓ドラは、キョーレツすぎて私には無縁だと思っていたのが嘘みたいだ。^_^;
今では日本のドラマに戻れない。。
人生思いもしないことが起こるものだわあ。。
今度からは、趣味の欄には、
「執筆と、マイディアミスターをはじめとするヒューマンな韓ドラ鑑賞」と書こうっと。
#命 の大切さ と#日々の尊さ を伝える絵本#キャメルンシリーズ#空羽ファティマ #クウファティマ #絵本作家 #絵本 #大人のための絵本 #切り絵 #海扉アラジン #朗読CD #朗読 #教育 #自己肯定感 #自信#感動 #子育て #三浦春馬 #死を超えて生きる人 #キンキーブーツ#ローラ #harumamiura #サハラ砂漠 #人間万事塞翁が馬 #明けない夜はない #創 #トッケビ #コンユ #韓国ドラマ#オーディオブック