#キャメルン シリーズ の新作の絵、制作中

絵本作家の私 空羽(くう)ファティマのメインのお仕事は《絵本を作り、その朗読コンサートをする》

キャメルン シリーズの新作の用意は常に続けている。次の次の本の準備中。タイトルは

《超えるもの》

この本は海扉〔カイト〕アラジンの切り絵ではなく

この素敵な絵を描いてくださっているのは、金井優さん。

味のある絵を、段ボールに描いていたのをたまたま行ったカフェで発見し、

心を動かされたことが彼との出会いだった。

こんなふうにキャメルン シリーズを作るコラボは、縁のある方と運命的に起こる。

「どんなタッチにしようか?」と試行錯誤しながらただ今、時間をかけて

描き進めてくださってます。

ライオンみたいだけど、羽があり、足がライオンとは違う不思議な動物は、いつものように私の創作した生き物。

名前は「ネンバ」

この孔雀は、黒い孔雀ウパシナの夫。

《黒い孔雀ウパシナとの出会い》のキャメルン シリーズを持っている方は、「えっ?!ウパシナ結婚したんだぁ?!」と、驚いたと思う。

そーなのよ。この方がウパシナの夫さんなの。でも、砂漠で「不幸を呼ぶ」と言われて差別された黒い孔雀ではないの。

その辺のストーリーも、色々あるんだよ!

この新作のキャメルン シリーズは、「養子」の話。

キャメルン シリーズは、愛と命と希望をいろんな角度から表現した大人のための朗読CD付き絵本なので

今回は親子の関係、血のつながり、他者を受け入れること、などをテーマにしました。

今、朗読CDの演奏の収録中の《夢の続き》《誇り》《新しき春》の三部作の本の出版が終わった後に、この本は生まれます、

《新しく春》は

春馬くんの絵本が読みたいという声に応えて、、

キャメルン シリーズの中にハルマンとして三浦さんが登場するお話です。

キャメルン シリーズってどんな本なの?と関心持ってくださった方は、

《キャメルン ショップ》と検索すると全ての本が、説明付きで、見られます。

または

私のインスタのプロフィールにサイトにも、飛べるアドレスが、貼ってあります。

https://camelun.official.ec/ キャメルン シヨップ 送料何冊でも198円

購入もそのサイトで、できます。

わからない方は、インスタのコメント、かダイレクトメッセージか、

fatima@camelun.comで、

聞いてください。

キャメルン シリーズの本が世の中に広まったら

世界はもっと優しく平和になると、信じている私たち、キャメルン スタッフなので、

皆さんに読んで欲しいと願ってます。

……………………………

#命 の大切さ と#日々の尊さ を伝える絵本#キャメルンシリーズ#空羽ファティマ #クウファティマ #絵本作家 #絵本 #大人のための絵本  #切り絵 #海扉アラジン #朗読CD #朗読 #教育 #自己肯定感 #自信#感動 #子育て #三浦春馬 #死を超えて生きる人 #キンキーブーツ#harumamiura #サハラ砂漠 #人間万事塞翁が馬 #明けない夜はない #創 #トッケビ #コンユ #韓国ドラマ#オーディオブック#金井優

「あなたは一人じゃないよ」と少年院の子供の成人式に

《あなたは一人じゃないよ》のメッセージを少年院にいる子たちに送り続ける先生がいる。。

長年 #キャメルンシリーズ の本のファンでいてくれている、ある学校の先生は過ちを犯し(女の子の施設だけど少年院と呼ぶ〕に入ってしまった成人のお祝いに毎年、キャメルン シリーズ から、私が手書きしたポストカードを一人一人にプレゼントしてくれている。

「あなたたちは、けしてひとりではない」ということ、「見守る大人は周りにいるからね!」という温かなメッセージを

キャメルン シリーズのポストカードに想いを込めて、届け続けてくれている。

寒い朝。

心温まる投稿を

……………………………

#命 の大切さ と#日々の尊さ を伝える絵本#キャメルンシリーズ#空羽ファティマ #絵本作家 #絵本 #大人のための絵本  #切り絵 #海扉アラジン #朗読CD #朗読 #教育 #自己肯定感 #自信#感動 #子育て #三浦春馬 #死を超えて生きる人 #キンキーブーツ#ローラ #人間万事塞翁が馬 #明けない夜はない #創 #トッケビ #少年院 #韓国ドラマ#オーディオブック#少年院#あなたは一人じゃない

#ペットロス の悲しみ

最近、ワンちゃんを亡くした人の話をよく聞くので、かつて私が朝日新聞に定期的き書いていたコラム「生まれてきてくれてありがとう」の中に書いた《ペットロスを超えて》として、前編、後編に分けて書いたコラムを載せる。

これは、今のポロンの前のポロン、ポロン一世をお空に送った時に書いたものだ。

経験したものにしかわからないあの、どうしようとない喪失感、、。

でも、それが「ロス」ではないと、わかったことを書いたコラム。

「会ったこともない、三浦春馬。。

芸能人を亡くして、なぜそんなにずっと悲しむの?」と

親しい友達に言われて辛い、、と言う話も聞く。

ワンコも、家族同様であり、推しの芸能人もその人の人生の光だったのだ。

本人にしかわからない悲しみを他の人が、勝手に解釈してはいけないのだ。

そして、その悲しみが深いほど、

その絆は 太かったということなのだ。

その相手と太い絆があったのだと、思ってほしい。

……………………………

#命 の大切さ と#日々の尊さ を伝える絵本#キャメルンシリーズ#空羽ファティマ #クウファティマ #絵本作家 #絵本 #大人のための絵本  #切り絵 #海扉アラジン #朗読CD #朗読 #教育 #自己肯定感 #自信#感動 #子育て #三浦春馬 #死を超えて生きる人 #キンキーブーツ#ローラ #harumamiura #サハラ砂漠 #人間万事塞翁が馬 #明けない夜はない #創 #トッケビ #コンユ #韓国ドラマ#オーディオブック

#ペットロス #喪失感

創 2月号今日7日発売!表紙はtourist❣️

ツーリストの表紙で、創 2月号 今日7日発売❣️

天久真くんが、今まで行った国と、これから彼に行ってほしい国を、

ポストカードにデザインして

彼の周りに付けた今回の海扉〔カイト〕アラジンの切り絵。

その一枚一枚のカードに、彼への皆さんの想いを載せてほしい❣️

#命 の大切さ と#日々の尊さ を伝える絵本#キャメルンシリーズ#空羽ファティマ #クウファティマ #絵本作家 #絵本 #大人のための絵本  #切り絵 #海扉アラジン #朗読CD #朗読 #教育 #自己肯定感 #自信 #子育て #三浦春馬 #死を超えて生きる人 #キンキーブーツ#ローラ #harumamiura #サハラ砂漠 #人間万事塞翁が馬 #明けない夜はない #創 #トッケビ #韓国ドラマ#オーディオブック#tourist #天久真

やっぱり、私は春馬ローラが、大好き!

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe9c594552101139206b588fcae597e8dd324d21

#命 の大切さ と#日々の尊さ を伝える絵本#キャメルンシリーズ#空羽ファティマ #クウファティマ #絵本作家 #絵本 #大人のための絵本  #切り絵 #海扉アラジン #朗読CD #朗読 #教育 #自己肯定感 #自信#感動 #子育て #三浦春馬 #死を超えて生きる人 #キンキーブーツ#ローラ #harumamiura #サハラ砂漠 #人間万事塞翁が馬 #明けない夜はない #創 #トッケビ #コンユ #韓国ドラマ#オーディオブック

2022寅年あけましておめでとうございます!

元旦に実家で集まることが当たり前ではなかったと、強く感じた2022

お正月。

久しぶりに弟家族、妹家族、父と母の親族みんなで集まれた。

救急車搬送された父も、生きて参加できて本当によかった❣️「俺は90歳まではスキーする!」と言ってます。

コロナ、温暖化、いろんな壁が人類の前に立ちはだかる。

でも、私たちはその壁の前で、立ち止まり、学び反省したりしながら、

前に進もう。

三浦さんのいない世界を生きるのも、春馬ファンにとっては災害同様の痛みだったと思う。

人の痛みは軽く見えるし、自分だけが辛いとも思いがちだけど、

みんなで力を合わせて

心を合わせて、2022過ごしていきたいね。

いい歳だったね、と大晦日に笑えるように。

いつもありがとうございます。

……………………………

お正月は、娘と韓ドラ見まくるぞ。まさか、こんな日が来るなんて。

韓ドラは、キョーレツすぎて私には無縁だと思っていたのが嘘みたいだ。^_^;

今では日本のドラマに戻れない。。

人生思いもしないことが起こるものだわあ。。

今度からは、趣味の欄には、

「執筆と、マイディアミスターをはじめとするヒューマンな韓ドラ鑑賞」と書こうっと。

#命 の大切さ と#日々の尊さ を伝える絵本#キャメルンシリーズ#空羽ファティマ #クウファティマ #絵本作家 #絵本 #大人のための絵本  #切り絵 #海扉アラジン #朗読CD #朗読 #教育 #自己肯定感 #自信#感動 #子育て #三浦春馬 #死を超えて生きる人 #キンキーブーツ#ローラ #harumamiura #サハラ砂漠 #人間万事塞翁が馬 #明けない夜はない #創 #トッケビ #コンユ #韓国ドラマ#オーディオブック

2021,お世話になりました。

大晦日、2021.キャメルンスタッフ恒例のお餅つき大会。

兄弟のように育ってるスタッフの子供たちから、はじまったお餅つき。

出来立てのお餅で作るイチゴ大福とか、きな粉餅、ふわふわでサイコー!

グループを離れたスタッフも、お刺身持って挨拶に来てくれて嬉しかった😊😊😊

それぞれの道で、みんなが幸せならそれが何より(╹◡╹♡

ただ今、キャンプ好きなもっこが、自前のグッズで ローストビーフ製作中❣️

2021.今年もお世話になりました。

来年も創や、キャメルン シリーズが、皆様の心に寄り添えるように

想いを尽くします。

そして。

来年は私の年!

寅年!ローライヤー❣️だあああ!!

ますます頑張るぞおお。

#命 の大切さ と#日々の尊さ を伝える絵本#キャメルンシリーズ#空羽ファティマ #クウファティマ #絵本作家 #絵本 #大人のための絵本  #切り絵 #海扉アラジン #朗読CD #朗読 #教育 #自己肯定感 #自信#感動 #子育て #三浦春馬 #死を超えて生きる人 #キンキーブーツ#ローラ #harumamiura #サハラ砂漠 #人間万事塞翁が馬 #明けない夜はない #創 #トッケビ #コンユ #韓国ドラマ#オーディオブック

私たちにはエンタメが必要だ!

昨日は弟の三男、kちゃんが、青春を全て捧げている高崎農大二校の吹奏楽部のマーチングの演奏会が高崎芸術芸場であった。

その実力は、日本一!出る大会は全て優勝🥇!

どんだけ、本気で練習しているか、わかる。

率いる樋口先生は、私の小学校の同級生で

以前にこのコラムを書いた。

コロナ禍での、きつい中での練習は、いつにも増して先生の負担も大きかっただろうし、その中で先生への信頼と、頑張りで乗り切った生徒たちのことを思うと、、演奏が始まって涙が止まらなくなった。

三浦春馬さんが言っていたように、「私たちにはエンタメが必要なのだ!」と

強く思った。

人間が生きていく中で、空気と食べ物や水と同じように、、ある意味、メンタル的には、それ以上に、心に響く芸術、文学、アート、音楽、的なものは、今まで以上に人間に必要だと実感した。

心あっての人間だから。

みんなで力を合わせて一つの素晴らしい舞台を作り上げた経験はこれからも君たちの、一生の生きる力になると信じている!

本気の本気の、、いいものを、見せてもらった。

これを成し遂げられるならば、勉強なんてできなくてもいいと心から思えた。

kちゃんが、年間パスポートを持っている大好きなディ○○ーの、パレードより何倍も感動した、

音楽とダンスと情熱の甲子園だった❣️❣️❣️

#農大二校マーチング

マイファミリー❤️

車の上のダッシュボード。

タイトルは

《マイファミリー❤️》

わんこのぽろんは、娘のローディよりも、小さい方がいいと思い、「もっと、ちびっちゃいサイズの、ロディがないかなあ?」と

子供のおもちゃのリサイクル屋さんの、

小さいキャラクターコーナーのカゴを

探していたら、、、

奇跡的にモロ、ヨーキーのこの子が、「わたしを連れて行って❣️」と、

出てきた❣️

あ!見つけたのは、私ではなく彼なんだけど、こりゃお手柄❣️だった!

こういう日常のちょっとした奇跡を楽しめるか?どうかで、

それが、いろんな大変な日々を生きる力になるんだよね。。。

さてと。創 、20日が締め切りなので仕上げしまあす。

年末なので校了が早まるらしいからね。

こんなふうにブログの投稿には写真入れると、データいっぱいになっちやうから、ブログには入れない方がいいらしいが、まあ、たまにはね。。。

#命 の大切さ と#日々の尊さ を伝える絵本#キャメルンシリーズ#空羽ファティマ #クウファティマ #絵本作家 #絵本 #大人のための絵本  #切り絵 #海扉アラジン #朗読CD #朗読 #教育 #自己肯定感 #自信#感動 #子育て #三浦春馬 #死を超えて生きる人 #キンキーブーツ#ローラ #harumamiura #サハラ砂漠 #人間万事塞翁が馬 #明けない夜はない #創 #トッケビ #コンユ #韓国ドラマ#オーディオブック

まずは自然治癒力を信じてみる。

「ローラ関係の写真の投稿の中に、ファティマさんたら、いきなり何?この怪しい液体は??」という皆さんの声が聞こえてくるわ。 f^_^;)

これはね、「ドクダミ茶」のような昔から人々の民間療法として使われてきた「目薬の木」を煮出したものよ。

……………………………

皆さんご存知のように、私、パソコン打てないから、(はい。練習は1日坊主でやめてしまいました^_^; )

三浦さんの記事を何万字もスマホで書いていて、

その上、

たくさんの資料をネットで検索したりしていて、、

今までになくスマホ画面を凝視してる生活になったためか、、、

去年から夜になると目の表面がヒリヒリチリチリ痛くてしみるような痛みと共に涙が出てくるのよ。

それなので、ドライアイか?と思い、強い薬はなるべく体には使いたくない私なので、まずは体に優しい民間療法で試してみて、それでダメなら、病院に行く人なので、

まずは、道の駅とか、ネットに売ってる「目薬の木」という葉っぱと木が入ってる昔から目の治療に使われてきていて、目に繋がってる肝臓にもいいという、15分煮出してお茶を作るものを、作り、こうしてスポイトで、目薬にして垂らしてみたの。

去年はこれで、その症状が治り、喜んでいた。

そしたらまた、一昨日から、その症状が出てきて、去年は夜遅くの執筆の時に痛みだしたけど

今日は朝、娘を駅に送る時も痛くて信号のたびに目をつぶっていたので、

今日はこの、目薬の木と、インドのアーユルベーダーのヒーリングで、目にオイルを垂らすというやり方をインドに行ったときに、大学病院で学んできたので、それを試してみようと思う。

それで改善しなければ病院に行きます。

来年、赤いローライヤー(60〕になる私なので、

まあ、色々、体の変化は、感じるわ。

去年は脚立から落ちたときに、体幹の無さを実感して落ち込んだし。

目もすごくよかったのにリーディンググラスないと、全然ダメだし。

まあ、気持ちは45歳なので元気だけど。

アンチエイジングを狙ってるというより、「どうせもう年だから」という考え方はしたくないから。

娘を41で産んだから、その娘の子供と遊びたいから、97まで生きることにしてるので。

あ、去年、歯の根の治療のことを投稿したでしよ?それで皆さんからすごい反響あって、

同じ体験した人や、アドバイスくださった方や、たくさんの方にご心配をしていただいたのですが、

1年という長い時間をかけましたが、先週やっと完治して、抜歯しないでセラミックを被せることで、治療が終わりましたことをお知らせ致します❣️

皆さんのアドバイスを聞いて、セカンドオピニオンを聞いて、よかったです!ありがとうございました。

前の歯医者さんでは、95%抜くしかない、と断言されたのにもかかわらず、丁寧な根の治療を確かな技術で前橋の

#中島歯科 でやっていただき、中島先生ご夫妻には、いつもお世話になりありがたいです。

ずっと、中島さんに通っていたのに、その時は

感染が心配になり、

厚いコロナ対応をうたう別の歯医者さんに行ったのがダメでした。

そんなわけで、体と向かい合いつつ、元気で過ごしていきたいですね。

来月号は、月末が年末なので締切早いので、いつもより頑張って早めに仕上げないといけないので、私の目さん、頑張って!と願ってます。

老眼でも、見えればいいわ。文句言わないわ。よろしくね。目さん!

朝、目薬の木と、有機のアマニオイル垂らして、、、

今は痛みは、無くなりました。このまま治るといいな。

オイルのせいで、これ打ちながら、画面がぼやけてよく見えないまま、打ってるけど。。

この「ぼやけ具合」に、慣れて、これから執筆しなくちゃだから、

練習で、投稿してみた。

……………………………

私は「自然治癒力」の力を信じているので、できる限りは、自分の免疫力で、心も体も治したいと思っているので、

ドクターと病院の強い薬に頼るまえに、

まずは自分で頑張ってみて、

それでダメなら意地を張らずに、「よろしくお願いします」と、ドクターに託すやり方なのです。

西洋医療を否定してるわけではなくね。😊

#命 の大切さ と#日々の尊さ を伝える絵本#キャメルンシリーズ#空羽ファティマ #クウファティマ #絵本作家 #絵本 #大人のための絵本  #切り絵 #海扉アラジン #朗読CD #朗読 #教育 #自己肯定感 #自信#感動 #子育て #三浦春馬 #死を超えて生きる人 #キンキーブーツ#ローラ #harumamiura #サハラ砂漠 #人間万事塞翁が馬 #明けない夜はない #創 #トッケビ #韓国ドラマ#オーディオブック